18Apr

ある方との会話より:
「臨床心理士になるためのトレーニングは、役に立ったんですね。
僕は、学生時代に学んだことは実務上、全く役に立たなかった。
すべて現場に立って、身につけた感じです」
トレーニング中の何が役に立ったのだろうと考えていました。
出てきた解は、
徹底的に自分と正直に向き合う姿勢を教えていただいたこと。
誰かや何かのために役立つために必要なプロセスは、
徹底的に自分と正直に向き合う姿勢
なのではないかという気がしています。
たくさんの先生方より
徹底的に自分と正直に向き合う姿勢を教えていただいてきています。