CATEGORYMOVIES

コーチング・ムービーズ
映画はお好きですか? 私は映画が大好きです。 大きな夢を叶えたり、誰かの夢を応援したり、不可能を可能にするようなそんな感動的な映画をコーチング・ムービーズと名付け好んで観ています。 今まで観てきたコーチング・ムービーズはたくさんありますが…

映画「ドリームプラン」
映画「ドリームプラン」(原題King Richard)を観ました。 テニスプレーヤー、ヴィーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育て上げた実の父親リチャード・ウィリアムズさんのドリームプラン(夢の計画書)についての…

【映画】ニュー・シネマ・パラダイス
一番好きな映画は、「『ニュー・シネマ・パラダイス』です」と教えてくださる方がいました。 1988年公開のイタリア映画(ジュゼッペ・トルナトーレ監督)です。「バベットの晩餐会」と同時期のヨーロッパ映画です。 映画をご覧になったことのない方も…

バベットの晩餐会
人はみな、誰かを幸せにしたい存在なのでしょう。 「バベットの晩餐会」(ガブリエル・アクセル監督、デンマーク)という映画を観ました。1987年にアカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した作品です。 田舎町に住んでいた牧師の娘である、姉妹のとこ…

【映画】今日も嫌がらせ弁当
子どもをはじめ、お相手のためにできることを、みんないろいろ考えているのだと思います。 篠原涼子さんが母親役を演じる「今日も嫌がらせ弁当」(塚本連平監督、2019年、日本)という映画を観ました。 この映画は、実話に基づいたお話です。ブログか…

映像の力
映像の力はとてもパワフルです。 現状をどうやって望む状態へと変えてゆくのか。その秘訣は、公式I×V=R(Imagination×Vividness=Reality)です。 すなわち、脳が現実だと認識する映像を変えるということです。 例えば…

一番好きな映画はなんですか
映画が好きですとおっしゃる方が、周囲にもたくさんいらっしゃいます。 そして、お家にいる時間が増えている今、新しい可能性を広げるきっかけとなる時間の過ごし方として、映画鑑賞もあげられることでしょう。今は気軽に映画を観ることができるサービスも…

映画「WONDER 君は太陽」
出演している映画は思わず観たくなってしまうという俳優さんがいます。ジュリア・ロバーツさんもその一人です。 ジュリア・ロバーツさんが母親役を演じているということで観た映画が「WONDER 君は太陽」(スティーブン・チョボウスキー監督、201…

映画「モリのいる場所」
この俳優さんが出ている映画はつい観たくなってしまう。そう思う俳優さんがいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 2018年に亡くなられた、樹木希林さんも、私にとってはその一人です。 樹木希林さん、山崎努さんが出演している「モリのいる場所…

映画「誰も知らない」
映画は観始めると、本当に止まりません。 今日は、是枝裕和監督の「誰も知らない」(2004)を観たことから想起されることについて記してみます。 ずっと気になりながらなかなか観ることのできなかった作品でした。観ているあいだも、観終わったあとも…