9Mar

なんだかついつい目の前のことに追われて必死になったり、悲しくなったりすること、あるでしょうか。
学生から社会人になったばかりの頃、いつもおまじないのように唱えていた文言があります。
「いつも心に太陽を!!」
誰からどのようなことを言われても
たとえどのようなことがあっても
決して愚痴は言わず
誰かのせいにすることもせず
ひたすら鏡を見て
鏡に映る自分の顔を円満の笑顔にして
「いつも心に太陽を!!」
「いつも心に太陽を!!
「いつも心に太陽を!!!!!!!!」
と何度も何度も繰り返し唱えた日々。
言葉はとても不思議なもので
何度も何度も唱えていると
だんだんそんな気持ちや気分になってくる力を持っています。
思い返してみれば
「いつも心に太陽を!!」
以外にもたくさんのおまじないの言葉を日々持ち歩き、ぶつぶつつぶやいていた私です。
ちょっと変わった人ですね。
本当にたくさんの言葉に救われて生きてきました。
みなさんにもおまじないのように日々唱えている言葉はあるでしょうか。
言葉にはパワーがあります。
意識出来ているもの、出来ていないもの、どちらも含めて普段口にする言葉はとても大切です。
「私たちはとても魅力的でとてもステキな人たちです!!」
「私たちはとても魅力的でとてもステキな人たちです!!」
「私たちはとても魅力的でとてもステキな人たちです!!!!」
今日はなんだかそんな言葉を何度も何度も繰り返し唱えていました。
私たちはとても魅力的でとてもステキな人たちです。
いいですね!!
コーチングでは言葉の大切さについても学びます。
ぜひ言葉の大切さを理解し身につけ実践し、ますますステキな私たちでありましょう!!
***トライアルコーチングを行っています***
言葉の大切さ、トライアルコーチングでも体感していただけます。
お申し込みはこちらからどうぞ
http://www.libertycoaching.jp/trial-coaching.html